NOVEL REVIEW
<2007年06月[前半]>
] [戻る] [
06/13 『ご愁傷さま二ノ宮くん7』 著者:鈴木大輔/富士見ファンタジア文庫
06/12 『君の居た昨日、僕の見る明日5 ―Graduation Ceremony―』 著者:榊一郎/富士見ファンタジア文庫
06/11 『夜刀姫斬鬼行 真夏の断章』 著者:桐村葵/富士見ファンタジア文庫
06/10 『とりあえず伝説の勇者の伝説10 気力のダウンロード』 著者:鏡貴也/富士見ファンタジア文庫
06/09 『ぼくと彼女に降る夜 ナイトサクセサー〜夜を継ぐ者』 著者:八街歩/富士見ファンタジア文庫
06/08 『000のエレナ』 著者:日下弘文/富士見ファンタジア文庫
06/07 『銀月のソルトレージュ2 金狼の住処』 著者:枯野瑛/富士見ファンタジア文庫
06/06 『烙印よ、絆を宿せ。SCAR/EDGE4』 著者:三田誠/富士見ファンタジア文庫
06/05 『風の聖痕 Ignition3 煉くんの受難』 著者:山門敬弘/富士見ファンタジア文庫
06/04 『風の聖痕 Ignition2 僕だけのマドンナ』 著者:山門敬弘/富士見ファンタジア文庫
06/03 『殺×愛6 ―きるらぶ SIX―』 著者:風見周/富士見ファンタジア文庫
06/03 『サイレント・ラヴァーズ 悪魔になった少年』 著者:吉村夜/富士見ファンタジア文庫
06/02 『ソード・ワールド・ノベル ダークエルフの口づけII』 著者:川人忠明/富士見ファンタジア文庫
06/01 『戒書封殺記 その本、開くことなかれ』 著者:十月ユウ/富士見ファンタジア文庫


2007/06/13(水)ご愁傷さま二ノ宮くん7

(刊行年月 H19.04)★★★★★★★☆☆☆(7/10) [著者:鈴木大輔/イラスト:高苗京鈴/富士見書房 富士見ファンタジア文庫]→【bk1】  京都修学旅行編の続き。峻護がいろりの誘惑に抗えずことごとく流されっ放しなのはサ キュバス能力によって無意識の内に束縛されていたからであり、それでも貞操奪われる寸 前でいろりの本心に気付けたのは、峻護に“神戎の血”なるものが備わっていたから…… で合ってる? いや、無理矢理にでもそうしないと、単なるヘタレ野郎以外のなにもので も無くなってしまうぞ。これじゃ「少しは抵抗しろよ!」とか言いたくもなるって。  しかし相変わらずフラストレーションが溜まりまくりな煮え切らん展開だな〜。前巻で は裏側の暗躍を具体的に明確にしてスッキリさせて欲しいって気持ちが大きかったのに、 またもや色々と曖昧に誤魔化されてされてしまい、溜め込みたくないもやもやが余計に積 もってしまったじゃないのさ。更に海外から別の勢力まで介入してきちゃってもう整理が 追い付かん……。内に宿す特殊な力を狙われているらしい真由と峻護は詳細を知らされて ないから蚊帳の外だし。涼子か美樹彦辺りがさくっと状況説明してくれないだろか。  既刊感想:ご愁傷さま       おあいにくさま 2007/06/12(火)君の居た昨日、僕の見る明日5 ―Graduation Ceremony―
(刊行年月 H19.04)★★★★★★★★☆☆(8/10) [著者:榊一郎/イラスト:狐印/富士見書房 富士見ファンタジア文庫]→【bk1】  シリーズ最終巻。1巻目で断片的に描かれていた物語の終着点……その真相が今明かさ れる。思えば、この1巻での結末にどうしようもなく噛み合わない違和感を覚え始めたの は、優樹とアグニが恋人同士として結ばれてからだった。もし、断片の中の情景の二人が 優樹と詩月、或いは優樹と詩月に深く関係した誰かならば、やはり結ばれるべきは優樹と アグニではなく優樹と詩月なのでは? 「そうでなければおかしい!」とまで思った程。  でも、エピローグの真相まで辿り着いた所で、深く深〜く納得させられた。うん、私の 想像が浅はかだった。そりゃ物語初期の段階で仕掛けられたモノが、見た目通りに単純な わけはないよなぁ。最初、これは“優樹の旅の結末”であり“優樹にとっての一つの終わ りと始まりを描いたもの”と考えていたのだけれど……結局この中で“優樹”の部分だけ を勘違いしてた。これは、紛れもなく“彼女”が幸せな結末を迎える為に描かれた終着点。 そんな風に解釈しました。あとは“彼女”の行く先を案じつつ余韻に浸る事にします。  既刊感想: 2007/06/11(月)夜刀姫斬鬼行 真夏の断章
(刊行年月 H19.04)★★★★★★★☆☆☆(7/10) [著者:桐村葵/原作:Terios/イラスト:横田守/富士見書房 富士見ファンタジア文庫]→【bk1】  ゲームの方はタイトルだけは事前に知っていたけれど全くの未プレイ。その癖どうして いつもいつも原作に触れたことの無いノベライズに手を出すのかと言えば、私の場合は果 たして原作未知でどれだけ興味を抱いて読む事が出来るか? これを試してみたい気持ち があるから。で、この作品を読了した結果は……多分ゲーム先にやっといた方がいいな。  『夜刀神』についての色々、悠馬が“龍魄”を身に宿している意味とか理由とか、トウ と出逢い共闘する事になった詳しい経緯、桜子が何時どんな状況で事実を知って今に至る のか……などなど。大体読み手側が予め知っている事を前提に描かれているので(ノベラ イズってのは大抵そういうもんだけど)、複雑で深みのある設定がありそうだなとちらつ かせてくれるだけで容量としてはやや物足らずだったかも。とは言え、本編に対するサブ エピソード(月子編)みたいなもんなのでこの辺はしょうがない。キャラクターの性格を 充分掴めた事と、意外にアクション要素多目な所で結構楽しませて貰えたのでまずまずの 感触。あとはゲームの方へ行くべきかな(プレイするかどうかは分からないけど)。 2007/06/10(日)とりあえず伝説の勇者の伝説10 気力のダウンロード
(刊行年月 H19.03)★★★★★★★★☆☆(8/10) [著者:鏡貴也/イラスト:とよた瑣織/富士見書房 富士見ファンタジア文庫]→【bk1】  今回は妙にライナとフェリスでじゃれ合うシーンが多くなかったかい? まあ大概この 二人の様子眺めてても、「いちゃいちゃべたべたと見せ付けやがってコノヤロウ!」なん て気分には到底ならないのだけど。元々そんな雰囲気ではないし。むしろどっちも少なか らず相手を意識してる癖に無関心を装っているのが微笑ましくてね。すっ呆けたフリして いつの間にやら感じの良い空気を作り出している所でニヤニヤさせられてしまう。  そういやフェリスって何気に以前とは桁違いに感情表現が豊かになっている。問答無用 でライナに剣を突き付けるのは相変わらずだけど、そんな行為でさえ最近は照れ隠しでや ってる事の方が多いと思うし(ローランド出奔からイエット辺りまでは、単にライナをこ き使う為に剣で脅してたんだよな確か)。前は絶対こういう表現出来なかった筈なんだけ ど……フェリスが物凄く可愛らしいよ。今回のお見合いエピソードを思い返して、「いっ そ冗談抜きでライナと結婚しちゃえば?」とか言いたくなった(もっとも、冗談だからこ そ気軽に言えることなのかも。本気だったらルシルが黙っちゃいないだろう……)。   既刊感想:『伝説の勇者の伝説』『とりあえず伝説の勇者の伝説』感想一覧 2007/06/09(土)ぼくと彼女に降る夜 ナイトサクセサー〜夜を継ぐ者
(刊行年月 H19.03)★★★★★★★★☆☆(8/10) [著者:八街歩/イラスト:深崎暮人/富士見書房 富士見ファンタジア文庫]→【bk1】  ナイスミスリード。「いやでもそれは単にお前が鈍いだけなんじゃね?」とか何とか自 問を繰り返してみたが、そんなの綺麗サッパリ忘れて気にしない事にする。まあ『先生』 =“彼女”と辿りたくなるヒントの出し方してたし。でも、別に真相明かされるまで全く 気付けずに引っ掛かってしまったのが悔しい訳ではなく、むしろ文句のつけようもなくし てやられた事でこの物語に対する好感度が一気に高まった程。清々しいまでの完敗気分。  しかしナイトにこういう目的意識が課せられるとなると、彼の中の“正義”も真っ当に 真っ直ぐに向き続けてはいられないかも知れない。この目的達成の為には手段は選ばない とまで言い切ったからには、躊躇いなく非情になれて心に歪みを生じさせる可能性だって あるんじゃないだろうかと。こうなった場合最も辛い立場に置かれるのが誰かと考えると、 やっぱりヨルだろうなぁ(彼女、中盤まで想像してた立ち位置とは随分違う所に行っちゃ ったから)。ナイトがヨルにどんな感情を抱いてゆくか……この辺が今後の鍵、かな? 2007/06/08(金)000のエレナ
(刊行年月 H19.03)★★★★★★★★☆☆(8/10) [著者:日下弘文/イラスト:克優希/富士見書房 富士見ファンタジア文庫]→【bk1】  エレナええ娘やな〜。健気過ぎるにも程があるわ〜。そりゃ脳味噌まで筋肉っぽい単純 おバカな涼牙でなくとも、保護欲掻き立てられずにはいられんよな。こんな良い娘を《で きそこない》と虐げ迫害するてめえらなんぞ、このオレ様がケチョンケチョンに叩きのめ しちゃうぞ! なんて気持ちが涼牙に同調してノリノリで。この辺、エレナの性格を利用 して読み手側を乗せようとしている意図は見え見えながら、乗せ方が実に巧みだなと。  人間とは違う《聖数を刻まれし者(イ・グマティオ)》特有の圧倒的な力と特殊性を持 ち合わせているせいか、それとも単に少女らしくない口調のせいか、エレナは表向きそん なに言う程“ガキンチョ”には見えなくて。だからさ、今の所せいぜい保護者か兄貴気取 りな涼牙がいつかエレナに変な気おこさないか、読んでいる側の“お兄ちゃん目線”だと 妙に心配で心配で仕方がない(まあそんなもん余計なお世話かも知れないが……)。  まだ問題提起されたばかりで、具体的にどうやって対策を練って難関に向かって行くか 試行錯誤の段階。エレナの“000”の刻印については未だ謎に包まれていて、敵らしき 存在もようやく最後に顔見せ。なので本番はこれから。ちゃんと続きが出ますように。 2007/06/07(木)銀月のソルトレージュ2 金狼の住処
(刊行年月 H19.03)★★★★★★★★★☆(9/10) [著者:枯野瑛/イラスト:得能正太郎/富士見書房 富士見ファンタジア文庫]→【bk1】  知りたい事に対して「知らない方がいい」と意味深な含みありで止められたら余計知り たくなってしまうのは道理であり、それが自分に深く関わりを持つものならば知らずには いられないのが当然であり。でも、そんな自分への忠告が正し過ぎる程に正しかったのだ と理解するのは、得てして“決してやってはならないと諭された事をやってしまった後” なんだよな……と、今回の件に関して全て読み切った時点でしみじみ思わされてしまう。  いや、参った。この終盤の畳み掛けまくりな展開に諸手を挙げて感服。求める者、忌避 する者、関わる人達が様々な反応を見せる『ひとつめの嘘(ソルトレージュ)』。じゃあ 結局それって一体何なのさ? という疑問がずっと頭にこびり付いていたのだけれど、こ こまでの奥深さが秘められていたとはねぇ。ただ、一挙に謎は解かれたが、今度は先の展 開が凄く気になって仕方がない(ラストがこんなんだから余計に)。多分リュカをどうに かする方向で話が動くんだよなぁ。でも現状八方塞がり気味で心配が尽きないよ……。  既刊感想: 2007/06/06(水)烙印よ、絆を宿せ。SCAR/EDGE4
(刊行年月 H19.03)★★★★★★★★☆☆(8/10) [著者:三田誠/イラスト:植田亮/富士見書房 富士見ファンタジア文庫]→【bk1】  シリーズ完結。最初から全4巻構想と定め、最初からこの最終巻の為の布石を敷き続け、 過不足無くきちっと纏め上げて結末へ導いてくれた点はお見事……と、本当は手放しで喜 びたい所だったのだけど、惜しむらくは刊行ペースが結構遅かった事か。設定の奥深さと 複雑さに加えて伏線も山盛りだったので、あまり間を空けずにテンポ良く読めてたら今よ り手応えが上向き修正されていたかも知れない(もしもの話なので仕方ない事だけど)。  結局の所<灰色脳(アッシュ・ブレイン)>が計画し渇望していたものって、“究極の 母親の愛情”と私には思えたのだけど……それで合っているかどうかは自信ナシ。最愛の 娘=ちひろを想っての行為であると同時に、別の視点では相手が望まない一方的な押し付 け行為にも見えて。全てが終わった時に何が正しかったのか? 或いは何が間違っていた のか? 答えはとても容易に出せるものでなく、色々と考えさせられた事が印象深い。  そんな中、明確な答えが出たのは「誰がこの結末に導いたか?」という点。それは無論 キズナのちひろへの想いが最大限に乗った行為そのもの。せめてこれだけは自信を持って 「間違いない」と言いたい。このラストシーンを見て、確信を強める事が出来たから。  既刊感想: 2007/06/05(火)風の聖痕 Ignition3 煉くんの受難
(刊行年月 H19.03)★★★★★★★★☆☆(8/10) [著者:山門敬弘/イラスト:納都花丸/富士見書房 富士見ファンタジア文庫]→【bk1】  長編の続きが出なくて久しく、更に雑誌連載でストックが充分ある筈の短編集でさえ音 沙汰無くなっちゃってたから「どうしたんだろ?」と思ってたら、あとがきによると現在 も病気療養中で昨年は入院しっ放しだった模様。今回の久々の刊行はおそらくアニメ化に 合わせての事なんだろうけど、連載分のストックが残っているとは言え、著者の方がこん な体調万全でない状態なのに刊行に踏み切るってのはどうなのかなぁ……とか首を傾げて しまったりも。病状に関しては、結構気になる事をさらっとあとがきで書かれていたりし て凄く心配なのだけど、長編の続き刊行なんぞよりも病状の完全回復を切に願ってます。  ……気になる事を先に述べておきたかったのでちと横道に逸れてしまったけど。今回も 前巻同様2004年ドラゴンマガジン連載分の収録。ただ、時期的にはIgnition2よりも 前で短編集ではなく連載長編。タイトル通り煉が主役なんだけど、あんまし存在感を示せ てない辺りが煉の性格らしくてちと悲しい。でも、長編とリンクする形で煉の気持ちを描 き、それでも「好きだから離れない」と主張する花音や達也を“大切な友達”として絡め てる辺りはなかなか良かった。朧を含めての煉絡みの方が綾乃メインのより好きかも。  既刊感想:       Ignition 2007/06/04(月)風の聖痕 Ignition2 僕だけのマドンナ
(刊行年月 H17.05)★★★★★★★☆☆☆(7/10) [著者:山門敬弘/イラスト:納都花丸/富士見書房 富士見ファンタジア文庫]→【bk1】  2004年にドラゴンマガジンで掲載された分を収録した短編集。Ignition1と同様で 綾乃が主役っぽく。ん〜そうだな。とちあえず何か新しい刺激が欲しいと思った。ガツン と殴り飛ばされるような強力なヤツ。だってさ〜、何時まで経っても綾乃がこんな煮え切 らない態度じゃ、和麻との距離は永遠に交わらず平行線を辿るばかりだろうしな〜。  そういう関係が二人にとって最も自然に馴染む距離感だってのは承知してるんだけど、 あまりにあんまりだから眺めてる方はじれったくてね。まあ綾乃が勇気を出して変わった 所で、和麻の方は歯牙にも掛けない気がしてならない辺りが不憫だけれど(でも肝心な所 ではきちっと綾乃をフォローしてくれてるから……余計小憎らしく思えてしまうのか)。  綾乃の態度は相変わらずで求めていた刺激は得られなかったものの、書き下ろしの資料 整理室の内情“綾乃も怯むエロジジイ最強伝説”にて多少の刺激は補給できたかなと。  既刊感想:       Ignition 2007/06/03(日)殺×愛6 ―きるらぶ SIX―
(刊行年月 H19.02)★★★★★★★★★☆(9/10) [著者:風見周/イラスト:G・むにょ/富士見書房 富士見ファンタジア文庫]→【bk1】  ……ま、こうなるってのは想定内の事で。読む前から既に覚悟完了してたし。「そもそ も巻頭口絵でネタバレし過ぎだろっ!」とか言いたくなってた文句も、心の中の慟哭と共 に枯れ果ててしまったさ。容易く予想出来た事なので、感情任せに見苦しく感想文で叫ぼ うとする気もあまり湧き起こらず。ただただ残酷な現実を受け入れ噛み締めるのみ。  しかし幼馴染みスキーにはホント容赦なく鬼畜な展開だな。密と来夏の表向きいちゃつ きまくりのラブラブバカップルな姿ってのは、特に来夏の深層心理を目の当たりにすれば するだけ痛々しくて見るに耐えなくてさ……密を好きなのは凄く分かるんだけど、接し方 がもう自然な形じゃないんだよね。必死に絆を無理矢理にでも繋ぎとめようとするのがハ ッキリ見て取れるから、正直来夏を早く楽にさせてあげていって気持ちが強かった。  次で完結だそうで、ここまで来たら残っているのは“どんな形で結末を迎えるか?”の 一点のみ。ハッピーエンドかバッドエンドか……現時点では限りなく後者濃厚な気がして るけれど、最後まで何が起こるか分からんからねぇ。予測困難な結末を期待して待つ。  既刊感想: 2007/06/03(日)サイレント・ラヴァーズ 悪魔になった少年
(刊行年月 H19.02)★★★★★★★★☆☆(8/10) [著者:吉村夜/イラスト:結賀さとる/富士見書房 富士見ファンタジア文庫]→【bk1】  漆黒のVG(ヴァンガード)TYPE・D(ディアブロ)アンタレス。人の肉体を犠牲 にし、魂だけを鋼鉄の肉体に吸収して生まれた巨人。最初は人間の魂がロボットに乗り移 り、その意識で機体を動かしているモノと思い、大凡どんな攻撃にも耐え得る超再生機能 を誇る鉄壁の防御性能、他のVGの機体を容易く貫く圧倒的な攻撃性能を有した無敵の機 体と思っていたのだけど……実はそれ程単純明快では済まされない設定が存在していて結 構驚かされた。そして、気が着けばそんなアンタレスの設定に強く惹かれていた。  魂を吸収した機体の奥に、真にアンタレスを管理する精神世界が存在し、無敵を誇る機 体も全てそこで操作されていたと。凄いな〜。よくこれだけ面白い設定を考え思い描ける よな〜。精神世界面に関してはまだ謎が山盛りなので、興味は当分尽きそうもない。  あとは今後どれだけ主要キャラクター達が自己主張を繰り広げて絡み合ってくれるか、 その辺りに面白さが掛かってくるような気がする。今回は性格面などの軽い自己紹介が主 で、やや踏み込み足らずな感触だったので。ヒバナとセツナのもどかく身悶えするような 関係の盛り上がりにも期待したい(そう簡単に真実を語る事は出来ないよなぁ……)。 2007/06/02(土)ソード・ワールド・ノベル ダークエルフの口づけII
(刊行年月 H19.02)★★★★★★★★☆☆(8/10) [著者:川人忠明/イラスト:椎名優/富士見書房 富士見ファンタジア文庫]→【bk1】  都合の良い救いにも、贅の限りを尽くした絢爛豪華な舞台にも、陰鬱に満ち満ちた裏が あり闇がある。絶対の味方と思われていた者が敵であり、その敵が黒幕であるように見せ 掛けておいて全く違う顔を覗かせてみたり、また別の場所では表向きは一切無関係に見え て実は意外な繋がりが存在していたり……いや、これは確かに“本当は誰が誰を騙してい るか底が知れない”混沌とした状況だな。でも、ベラやラミアやフェルゴ、それに今回で 言うとクララやカマラサやペニートなどの実力者達は、騙し合いを冷静に見透かした上で 事を起こしているから、概ねアマデオに肩入れしながら読んでいる身としては憎らしい程 の余裕があるんだよなぁ(たまには感情剥き出しのベラ主任の姿でも拝んでみたい……)。  今回の中身は圧し掛かる重さ、ドロドロしたモノが胃に溜まるような気分満載。まあ救 いや幸せが都合よくあり過ぎると、嫌な予感も抱いてしまうというもので。本当の『救い』 はエビータの心の成長、そして過去を振り切ったアマデオの成長だったのかも知れない。  既刊感想: 2007/06/01(金)戒書封殺記 その本、開くことなかれ
(刊行年月 H19.02)★★★★★★★☆☆☆(7/10) [著者:十月ユウ/イラスト:藤丘ようこ/富士見書房 富士見ファンタジア文庫]→【bk1】  シリーズ第4巻。物語はこれにて一区切り。いや〜前巻で何となく打ち切りっぽい雰囲 気を感じてたもんだから、ひとまず区切りのいいとこまで走り切れて良かったな〜。…… と、喜ぶべき所なんだけど、同時にこれから色々面白くなりそうな上向き調子な感触も確 かに掴めてたから、ちょっと惜しいな〜という気持ちもあったりで結構複雑な心境。  今回は危険度一級の戒書『真理の解』出現の謎解きと争奪戦。とは言うものの、どうも 読破と述の分かり合えない兄弟擦れ違い描写の方が印象深くて、それに『真理の解』の要 素が外に押し出されちゃったような印象。『真理の解』の存在感が多少薄れてしまったと いう意味で少々残念だったか。でも、その代わり読破が常に持ち歩いている黒い本=『死 書』の封印されし能力を初めて見る事が出来たので、差し引きゼロってとこだろうか。  あとは綴や睦美の見せ場がもっと広がってくれたら良かったのにねぇ。これはシリーズ 中終始望んでいた事なのに、結局あまり叶えて貰えずで微妙さと不満が残ってしまったか も。特にね、睦美は泣きたくなる程不憫で不遇でさ……いつか救済して欲しいなぁ。  既刊感想:その本、持ち出しを禁ず       その本、触れることなかれ       その本、禁忌の扉に通ず


戻る